easyMarkets(イージーマーケット)に口座開設ボーナスはある?その他のボーナスの特徴も解説!

easyMarkets(イージーマーケット)は「口座開設ボーナス」を3,500円分提供しています。さらに、豪華な入金ボーナスを用意しています。これらのボーナスを利用することで、通常よりも証拠金を多くした状態でFXトレードを始めることができますから、逃さないようにしましょう。

また、easyMarketsにはもう一つ「友達紹介キャンペーンボーナス」もあります。このボーナスをゲットするのは比較的難しいと思いますが、FXに興味のある知り合いがいる場合は、紹介を検討しましょう。うまくいけば、あなたも友達も証拠金を増やすことができます。

この記事では、easyMarketsの「口座開設ボーナス」「入金ボーナス」と「友達紹介ボーナス」の詳細、これらに関する注意点などについて解説していきます。ボーナスを確実に取得するためにもぜひ最後までお読みください。なお、easyMarketsに似たタイプの海外FX業者で、もっと日本人に人気の海外FX業者を希望しているのであれば、XM(XMTrading)のボーナスもおすすめです。

easyMarkets(イージーマーケット)のボーナスキャンペーン詳細

easyMarketsは口座開設ボーナス3,500円

口座開設ボーナスは2023年現在3,500円分を提供しています。

ただ、過去には新規口座開設者全員が対象だった場合も抽選制だった場合もあります。

海外FX業者の中にはボーナスの実施状況・内容を頻繁に変えることが少なくありません。そのため、口座開設ボーナスが復活することもあるかもしれません(もちろん確証はありませんが)。

easyMarketsの初回入金70~100%ボーナス

初回入金ボーナスを実施しています。

ボーナス付与率・ボーナス上限額は以下の通りです。

入金額付与率上限額
1万円~5万円 100%5万円
5万1円~10万円75%7.5万円
10万円1円以上70%20万円

入金額5万円までは「付与率100%」が適用されますので、あまり資金がない場合は5万円を入金することをおすすめします。資金に余裕があるのであれば、上限の20万円までもらえるように入金するのも良いでしょう。

また、あくまで「初回入金」のみが対象となっています。

そのため、例えば「初回入金額2万円、2回目の入金額3万円」などとしてしまうと、3万円がそのまま無駄になってしまいます。

ですから初回に多めに入金しましょう。

easyMarketsの友達紹介キャンペーンボーナス

友達紹介キャンペーンボーナスも実施しています。

これは「自分が紹介した人が口座を作り、一定の条件を満たすと、自分も友達もボーナスを得られる」というものです。

easyMarketsのマイページの「友人を招待」から、招待をすることができます。

ボーナス付与条件は以下の通りとなっています。

※紹介者・被紹介者が獲得できるボーナスは同額です。

友人の入金額30日間のトレード量ボーナス金額
50万円2億円3.75万円
25万円8,000万円2万円
10万円4,000万円1万円
5万円2,000万円5,000円

easyMarketsの最大レバレッジ倍率は400倍ですから、「30日間のトレード量を2000万円以上にする」というのはそれほど厳しいことではありません。

ただ、「入金額とトレード量が10倍になると、ボーナス金額も10倍になるか」というとそんなことはなく、徐々に割が悪くなります。

ですから、無理せず「入金額5万円・30日間のトレード量2000万円」を目指してもらうことをおすすめします。

また、最大のボーナスをもらうための「入金額50万円」というのはあまりにもハードルが高いと思いますので、無理強いはしないようにしましょう。

easyMarketsのボーナスにおける注意点

特に初回入金ボーナスについては「要注意事項」があります。

その他、細かい部分で気を付けるべきことが色々とあるのでチェックしておきましょう。

事前申請をしておかないと初回入金ボーナスを獲得できない

easyMarketsで初回入金ボーナスを獲得するためには、前もって電話・メール・チャットのいずれかによって、「初回入金ボーナス受け取り申請」をしておかなければなりません。

※海外電話は通話料金が高くなりますから、チャットかメールを使うことをおすすめします。

「ボーナスを受け取るために申請が必要」というルールを設けている海外FX業者は珍しいです。特に「他の海外FX業者から乗り換えてきた人」は気を付けましょう。

ボーナス自体を出金することはできない

easyMarketsのあらゆるボーナスは、あくまで取引用資金(証拠金)として付与されます。

簡単に言うと、「もらったボーナスをそのまま出金することは不可」という事です。

ただし、「ボーナスを用いて行ったトレードで出した利益」は何の制限もなく出金することが可能となっています。

※ちなみに他の海外FX業者の中には、「友達紹介キャンペーンボーナスはそのまま出金可能」というルールになっているところもあります。ただ、とにかくeasyMarketsはそうではないので気を付けましょう。

出金時にボーナスの一部が消滅する

easyMarketsは「ボーナスが残っているときに出金をすると、ボーナスの一部が消滅する」というルールになっています。

例えば、

  • 証拠金残高:10万円
  • ボーナス残高:5万円

とします。

そして「3万円を出金した」と仮定しましょう。3万円は証拠金残高の30%ですから、「ボーナス残高5万円のうちの30%」である1.5万円のボーナスが消滅することになります。

また、「全額出金した」場合は、ボーナス残高も全額消滅することになります。もちろんカスタマーサポートに相談しても消滅分が復活することはありません。

「ボーナスが消滅するなんて知りませんでした」などと食い下がっても、取り合ってはもらえません。

ですから、よほどのことがない限りは、ボーナスを全て使い終えるまでは出金しないことをおすすめします。

ちなみに、海外FX業者の中には「出金額とは無関係に、ボーナスが全て消滅する」というルールになっているところもあります。

そういったところに比べれば、緩いと言えるでしょう。

30日間全くトレードをしないとボーナスが消滅する

easyMarketsで獲得した全てのボーナスは、「ボーナス取得から30日以内に1回もトレードしないこと」によって消滅します。

この「ボーナス消滅条件」を満たすことはあまりないと思いますが、一応気を付けましょう。

ちなみに、「ポジションを持っているだけ」ではNGであり、「決済」まですることで「トレードをした」という扱いになります。

ですから、「長期トレード」をメインとしているトレーダーの皆さんは特に注意してください。

万全を期すのであれば、ボーナスが付与された直後に、「最小ロットでのトレード(決済まで含む)」を一度行っておくことをおすすめします。

入金ボーナスを受け取れるのは1回まで

「5万円の入金で、5万円のボーナスを獲得」ということで、かなり効率のいいeasyMarketsの入金ボーナスですが、受け取れるのはあくまで1回までです。

「複数口座を作って、入金ボーナスを重複して受け取る」ことはできません。

家族名義で口座作成をしても確実にバレますし、不正行為をすると口座凍結・出金拒否などのペナルティが発生する可能性があるので絶対にやめましょう。

まとめ

easyMarketsの「口座開設ボーナス」「入金ボーナス」と「友達紹介キャンペーンボーナス」について解説しました。友達紹介キャンペーンボーナスを獲得するのは難しいと思いますが、入金ボーナスをもらうための条件は緩いので逃さずゲットしたいところです。

ただ、「入金ボーナスを得るためには事前申請が必須」ですので、それだけは絶対に忘れないでください。また、「出金によるボーナスの消滅」「取引を長期間しないことによるボーナスの消滅」についても気を付けましょう。